湖西豊田道場スタッフ、優です。
さて、新年が明けてから一週間が過ぎました。
そして、コロナ渦で生活している中、
一年が過ぎました。
皆様はどのような一年でしたでしょうか?
私はというと、本当に苦難の一年だった、と思います。
私に限らず、それは全世界中にいる人間、誰しもがそう思ったことと思います。
いろいろ思うことがある中、ふとTVを見ていた時にある人の言葉にほんの少しだけ、今まで溜まっていた想いが救われた気がしました。
『しょせん、人間は最初はモノマネから入っていくんだって。
モノマネだけになってしまう人は、モノマネだけの人で終わってしまうから、いくら伝えても説得力がない。
それをどのように吸収していくかはあなた次第。
人間に唯一、平等に与えられているものは何か。
そう、
『時間』
です。
縦軸、横軸。T字になりますよね。
横の線は様々な知識の習得。
縦軸は人生の軸。
将来、何がしたいのか分からないって言っているけど、そう思うだけで損じゃない?
後ろ向きな考えで時間を使うなんて損。
得しようよ!!
横の線が拡がれば絶対に、ひとつでも、カチ!!ってはまる時が来るんです。
機械じゃないんだから。
人間なんだから』
私は自分が何をしたいのか、どうしたいのか。
ずっと心のどこかで葛藤をしていました。
こんなことしてていいのかな?じゃないですけど、私がやりたいことって何だろうな。と。
横軸を拡げることってとても大切なことだということに気付かされました。
今、将来に漠然とした不安を抱えている人へ対して、しあわせの定義って一人一人、違うと思います。
『やりたいことができるとこがしあわせなのか』
『成功することがしあわせなのか』
自分の心に何回も何回も、何回も何回も聞いてあげることが一番なんだと話していました。
もし、後者であれば、成功するまで一生懸命やって、負けても負けても、それでもやりたい!!って思ったら、とことんやればいいと思います。
死ぬ思いでやった、とことんやった!!悔いはない!!って思って次に進めるのであれば、未練がないはず。
次のステップにすぐ踏み出せるはず。
少しでも未練があるのであれば、やりたいって思う自分の気持ちにウソをつくな。
自分にだけは、ウソはつくな、
と。
もちろん、両方ともつかめる人が一番のしあわせものだと思いますが、私は『やりたいことができること』がしあわせだと思いました。
でも、それが『成功することがしあわせなこと』に変わるかもしれませんが。
その時がきたら、私は相当なしあわせものですね。
なんだかまた小難しい理屈こねてるなぁと思われた方、すみません・・・。笑;;
今年も、はみ出し者の精神で駆け抜けてまいりますのでどうぞ、宜しくお願い致します。
さて、以下は去年の年末に行った108スパー&型の稽古納めの模様です。
音楽と共にどうぞです。←最近のアーティストの方で、ヨルシカとかヨアソビ系です。そんな私は夜行性ではありません(笑)顔出しNGの方が、もはや主流になりつつあるかもですね。
年の瀬の我が豊田道場。
なにをしているのかというと・・・???
みんなでそろって型のDVDを見ております。
そうです。108スパーも含め、今回は型の総復習!!
太極Tからはじまり、足技太極、平安まで。
立ち方の確認をし、
実際に、豊田先生が蹴られてもふらつかないか、
足は高く上がっているかなどなど。
たまにおやつ時間をはさみながら
笑顔でアイスなんかもモグモグとほおばっております(笑)
平安からの型が難しくて悪戦苦闘もしておりましたが
豊田先生、私も一緒に加わります。
姿勢やしぐさがビシッ!!と決まると気持ちいですよね♪
寒い中での稽古、本当に最後までお疲れ様でした。
ここで覚えたことを忘れずに(笑)、しっかりとまた復習をしていきましょう!!
以上、
2021年、謹賀新年 明けましておめでとうございます。
でした。
失礼します。
押忍。